Introduction おんたけ休暇村とは
御嶽山を間近に仰ぐ水源の森に囲まれた
レクリエーションと休養の場。
おんたけ休暇村(正式名称:名古屋市民御岳休暇村)は、昭和48年(1973年)、名古屋市の水源となっている木曽川の上流域にある王滝村の地に、名古屋市により設置された宿泊・保養施設です。
一般のお客様はもとより、団体や各種研修旅行などにも広くご利用いただいており、令和5年(2023年)には開設50周年の節目を迎えることができました。
ここでは、セントラルロッジやキャンプ場でのご滞在に加えて、登山、スキー、ウォーキングなどの野外アクティビティ、さらには天体観測やクライミングなど館内の体験メニューも充実。御嶽山の自然とふれあいながら、日常では味わえない時間を皆様に提供させていただいております。
おんたけ休暇村の運営にあたる公益財団法人名古屋市民休暇村管理公社では、この豊かな自然環境の保全に努め、活用し、さまざまな事業を実施することにより、大人も子どもも自然に親しみ、心身共に健康になることを目指しています。
Facilities & servises 施設・サービス概要
- 総部屋数
- 52室(セントラルロッジ) ほかに、キャンプ場にキャビン、常設テントあり。
- 館内設備
- レストラン / ティーラウンジ / 宴会場 / 会議室 / 売店 / 自動販売機 / コインランドリー / テニスコード / 茶室 / スキー乾燥室
- 日帰り利用施設
-
お泊りのお客様以外でも、下記の各施設を日帰りでご利用いただけます。
営業日・時間等は各施設の紹介ページでご確認ください。
レストラン / 売店 / 喫茶コーナー / 日帰り入浴施設「おんたけ高原温泉 こもれびの湯」 - 駐車場
- 有 50台 (無料。予約不要)
- チェックイン
- 15:00~19:00(18時を過ぎる場合はご連絡ください)
- チェックアウト
- 10:00まで
- キャッシュレス決済
-
- クレジットカード:VISA / Mastercard / JCB / American Express / Diners Club / Discoverがご利用いただけます。
- 電子マネー:ご利用いただけません。
- QRコード、バーコード決済:ご利用いただけません。
- バリアフリー対応
- バリアフリー客室(2室) / バリアフリートイレ / 身障者用風呂 身障者用風呂ご利用の場合、介添えの方が必要となります。
- インターネット
- 全館Wi-Fi完備
- アメニティ
- 浴衣(大人用のみ) / スリッパ / フェイスタオル / バスタオル / ティッシュペーパー / ひげそり(有料) プラスチックごみ削減のため、歯ブラシはお客様にご持参いただいています。必要な方にはフロントにてお渡ししております。
- おタバコについて
-
全館禁煙
玄関脇に喫煙スペースを設置しております。 - ペット同伴
- 恐れ入りますが、障害者の方の補助および介助をする盲導犬や介助犬以外はご利用いただけません。盲導犬や介助犬をお連れの場合は、ご予約時にお申し出ください。
- 送迎バス
- JR中央線「木曽福島」駅よりバスにて送迎いたします(無料)。なお、送迎の時間が決まっていますので、ご予約時にお問い合わせください。 送迎は駅とおんたけ休暇村間のみとなります。途中下車やお立ち寄りはできかねますので、ご了承ください。
- 貸出品
- スノーシュー(有料) / そり(有料) / 囲碁 / 将棋
- その他のサービス
- モーニングコール / 宅配便
セントラルロッジの主な施設
大浴場/日帰り温泉施設「こもれびの湯」
ゆったりと身体を延ばせる大浴場で、快適にご入浴いただけます。日帰り入浴のご利用も可能。
敷地内には天然の源泉を持つ日帰り温泉施設、おんたけ高原温泉「こもれびの湯」もございます。
食堂
ご宿泊のお客様の夕食・朝食の会場となる食堂は、周囲の森や中央アルプスの山並みを望む明るい雰囲気のスペース。冬は雪景色を見ながらお食事が楽しめます。週末・祝日にはランチ営業も行っています。
- ランチ営業日
- 土・日・祝日のみ(平日は予約制)
- 営業時間
- 11:30~13:30
会議室
規模に応じてお使いいただける会議室を3つ用意しています。全館Wi-Fi完備ですので、各種会議、セミナー、企業研修などに幅広くご利用いただけます。
- 第1会議室
- 3階 / 約80名
- 第2会議室
- 1階 / 40名
- 第3会議室
- 3階 / 約20名 和室・茶室兼用
宴会場
最大80名様まで収容できる畳敷き・舞台付きの宴会場。各種ご宴会や会議をはじめ多目的にお使いいただけます。団体での宴会は貸し切りとなりますので、ご利用の際は事前にお問い合わせください。
ラウンジ
大きな窓から外の景色が望め、テレビや新聞も置かれた寛ぎのラウンジ。ちょっと一息、ご歓談にもご利用いただけます。
売店
地酒・地ワイン・御岳百草丸・漆器・お土産用お菓子類・天文グッズ・開田高原アイスクリームなど、地元産の品物を中心に取り揃えております。
鳥獣展示館
御嶽山周辺に生息する動物・鳥類・昆虫などを中心にはく製や標本を展示しています。
その数は多種にわたり、木曽郡内ばかりではなく、長野県内でも屈指の規模のものです。
貸切バス
当公社は貸し切りバスを所有しており、おんたけ休暇村を利用した団体旅行のご提案や、研修や合宿に観光を組み込んだプランなどもご案内いたします。
フレンドクラブ
会員になるとお得な情報のお届け、宿泊料金の割引などが受けられる『おんたけ休暇村フレンドクラブ』がございます。
個人会員様、法人会員様のご加入は随時受け付けておりますので、せびご利用ください。
個人会員様
- 年会費
- 1口3,000円~
- 特典
-
- お得な情報をお届けします
- 会員特別企画にご参加いただけます
- 宿泊料10%割引
- 10回宿泊すると1泊2食宿泊券進呈
- 売店(一部対象外商品有り)・昼食レストラン・温泉の割引あり
法人会員様
- 年会費
- 1口30,000円~
- 特典
-
- おんたけ休暇村のホームページに法人・団体名を掲載
- おんたけ休暇村商品券1万円分を進呈
- 法人会員の役員・従業員様の宿泊料5%割引あり
入会申込方法
- お申し込み
-
おんたけ休暇村フロント、またはFAX、メール、郵送のいずれかにより専用申込書にてお申し込みください。
おんたけ休暇村フレンドクラブ入会申込書 - 年会費のお支払い
- おんたけ休暇村フロント、またはお振込みでお支払いください。
- 会員証/ポイントカードの発行
-
- フロントでお支払いの場合は即時、お振込みの場合はご入金確認後に会員証とポイントカードを発行して郵送いたします。
- お振込みに関わる手数料は、申込者様がご負担ください。
- お振込先はお申込書をご確認ください。